カテゴリー別アーカイブ: 清掃用品
ステンライト クリームクレンザ ー カネヨ石鹸
除菌・消臭効果のある「もうそう竹エキス」を配合したクリームクレンザーです。
お台所から浴槽までピカピカに仕上げます。
ペパーミントの香り。
女性が持ちやすい丸みのある容器です。
ソフトタイプの研磨剤を配合しています
研磨剤に炭酸カルシウムを使用していますので、ソフトな研磨力で洗い上げます
品 名:クレンザー
液 性:弱アルカリ性
正味量:400g
成 分:研磨剤(50%)、界面活性剤(7%、脂肪酸アルカノールアミド)、安定化剤
《ご使用方法》
本品を直接洗浄部分に適量押し出すかスポンジ等に押し出してお使いください
《用途》
【適するもの】
《台所用》流し台、調理台、ガスレンジやそのまわりの壁面、換気扇、調理器具(なべ、フライパン、まな板、包丁)、食器(金属、陶器、ガラス製)
《浴室用》浴そう(ホ-ロ-、タイル)、タイル、すのこ、おけ、腰かけ
《洗面所用》洗面台、衛生陶器
===ご注意===
適するものでも材質によってキズがつくことがある。目立たない所で試してから使う。
【適さないもの】
陶器、皮製品、塗装面、金銀などの貴金属製品、陶磁器の金銀線模様、フッ素樹脂加工製品、大理石などの石材(人工代理石を含む)、わずかなキズでも機能を害するもの(自動車のフロントガラス、鏡面、レンズ等)
成分 研磨材(50%)、界面活性剤(7%、脂肪酸アルカノールアミド)、安定化剤
使い方と使用量の目安 汚れに適量かけるか、スポンジ等につけてこすり洗いする。使用後は必ず水拭きか水で洗い流す。
《使用上の注意》
●幼児の手の届くところに置かない。
●硬い道具(研磨材入りスポンジ、タワシ、金属タワシ等)を使う場合や、柔らかい金属(銅、アルミ)および陶磁器(ボーンチャイナ等)、プラスチック等を洗う場合は、強くこするとキズがつくことがある。
●食器、調理器具などに使用する場合は、使用後、水でよくすすぐ。
●すすぐ時はスポンジ等を使って洗い流す。
●荒れ性の方が使用する場合、または長時間にわたって使用するときは、炊事用等の手袋を使用する。
●用途外に使用しない。
応急処置
●飲み込んだ時は、水等を飲ませる。
●目に入った時は、こすらずに水で充分洗い流す。
●異常がある時は医師に相談する。
包装容器の材質 プラスチック
カネヨ石鹸株式会社
〒366-0022 埼玉県深谷市本田ケ谷120
電話048-573-7851
カネヨ キッチンブリーチ(L) 8本入 1箱
<< シミ・ヨゴレをおとす >>
台所用洗剤ではとれないふきんのシミ、食器の茶シブ、 プラスチックの容器の黒ずみなどきれいに落とします。
<< バイキン・ニオイを除く >>
ふきん・まな板・ゴミ入れなどについているバイキンを除き、 悪臭を消します。
【特徴】
<< シミ・ヨゴレをおとす >>
台所用洗剤ではとれないふきんのシミ、食器の茶シブ、 プラスチックの容器の黒ずみなどきれいに落とします。
<< バイキン・ニオイを除く >>
ふきん・まな板・ゴミ入れなどについているバイキンを除き、 悪臭を消します。
【用途】
<< 使えるもの >>
・白物のフキン・おしぼり(木綿、麻、ポリエステル、アクリル、レ-ヨン、キュプラ)・メラミン以外のプラスチック製品、木・竹製品、陶器、ガラス器・食器用スポンジ
<< 使えないもの >>
・毛、絹、ナイロン、アセテ-ト及びポリウレタンのせんい製品
・色物、柄物のせんい製品 ・水洗いできないせんい製品
・一部の樹脂加工されたせんい製品 ・金属製の容器、用具
・獣毛のハケ ・メラニン食器 ・漆器
【使用方法】
★ふきん、おしぼり、まな板、食器(茶碗、湯飲み、カップ、哺乳びん等)、きゅうす 30分ぐらい(汚れのひどいときは少し長めに)浸したあと水ですすぐ。
浸せないものは、液に浸した布をしぼってふいたあと水ぶきをする。
★食器用スポンジ
約2分間浸し、よくすすぐ。(長時間浸すと変色することがある。)
★冷蔵庫、食器棚
液に浸した布をしぼってふいたあと水ぶきをする。
自然にやさしい重曹 500g 1袋
品 名:重曹(洗浄・消臭用途)
液 性:弱アルカリ性
正味量:500g
成 分:炭酸水素ナトリリウム(99%以上)
製造販売元:マルフクケミファ
●洗浄・台所用●
食器(湯呑み茶碗、スプーン・ホーク等の銀食器、ガラスコップなど)、調理器具(まな板・魚焼きグリル・フライパン・なべ・やかん)、流し台(ステンレス・ホーロー・タイル)、レンジ、調理代、コンロ、換気扇
●洗浄・その他●
洗面台、浴槽、洗面器、タイル、便器、窓ガラス、サッシ、くし、ブラシ
●消臭●
冷蔵庫内、生ゴミ、排水口、灰皿、ペット子や、靴、トイレ、まな板、カーペット
●使えないもの●
食品や入浴剤としての使用は控えて下さい。(本製品は食品用・医薬品用の許可を受けていません)、アルミ製の食器や調理器具(変色する恐れ有)、柔らかい素材の床、家具、塗装面、傷つきやすい素材、貴金属で出来た食器(銀製品を除く)、パールや宝石などの宝飾品、陶磁器などの金銀線模様、漆器
*かたい道具(研磨剤入りスポンジ、たわし、金属たわし)を使用する場合キズがつくことがあるので強くこすらない。
*プラスチックなど柔らかい素材でできたものは、目立たないところで試してからご使用ください。
*カーペットでご使用の際は、目立たないところで一度試してからお使いください。
使用方法
●洗浄●
・湯飲み茶碗についた茶渋、ポットの汚れ、コップ等の食器
・コゲついた鍋、フライパン
鍋に水をはり、重曹を小さじ2杯くらい鍋に入れ、沸騰させます。火をとめて数時間放置しておくと、コゲつきが浮き上がり、取れます。その後、水ですすぎ洗いして下さい。
・スプーン、ホーク等の銀食器
アルミ箔を敷きつめた鍋にお湯を1リットル入れ、重曹大さじ3杯分入れて溶かします。この中に銀食器を数時間つけ、水で洗い流すときれいになります。
・コンロ、レンジ、換気扇の油汚れ
直接重曹をふりかけ、油になじませます。その後、スポンジ、ブラシ等でこすり、布やキッチンペーパーなどでふき取ります。
・まな板、魚焼きグリル
直接重曹をふりかけ、スポンジ、たわしで洗うと、汚れとニオイが一緒に落ちます。その後水ですすぎ洗いして下さい。
・洗面台、浴槽、洗面器、タオル、トイレの便器
直接重曹をふりかけ、スポンジ、たわしで洗って下さい。その後水ですすいで下さい。
・窓ガラス、サッシ
水1リットルに重曹大さじ2杯とかし、雑巾によく含ませてしぼり、ふき掃除をして下さい。その後乾いた布で水分をふき取って下さい。
・くし、ヘアブラシ
水1リットルに重曹大さじ2杯とかした洗浄液を作り、くしやブラシを2時間浸します。その後水ですすいで下さい。
●消臭●
・冷蔵庫内の脱臭
重曹をコップ1杯分容器に入れ、ふたをしないで冷蔵庫に入れておきます。交換の目安は2-3ヶ月です。使用後は洗浄にも使えます。
・生ゴミの消臭
生ゴミ用バケツに振りかけるだけ。
・排水口の消臭
重曹をコップ半分、排水口にふりかけ、そのまま水でながします。
・灰皿
灰皿に重曹を入れておくと吸殻のニオイから薄らぎます。
・ペット小屋
和紙に大さじ2-3杯の重曹を包み、ペット小屋に数ヶ所置いておきます。交換の目安は1週間です。敷き砂の下に重曹を敷いておくのも効果的です。室内で粗相をした場合、よくふき取り少量の重曹をふりかけ放置し、掃除機で吸い取って下さい。
・靴
和紙に大さじ2-3杯の重曹を包み、靴の中に入れておいて下さい。
・トイレ
寝る前に便器の中に重曹をふりかけておいて下さい。翌日にはいやなにおいが消えています。
・カーペット
重曹をカーペット全体にふりかけ、15分ほど待ち(汚れがひどいときは2時間ほど置いてから)、掃除機で吸取ります。
使用上の注意
・子供の手の届くところに置かないでください。
・荒れ性の方や長時間使用する場合は炊事用手袋をご使用ください。
・食器、調理器具等に使用する場合には、使用後流水で5秒以上すすいでください。
・用途以外使用しないでください。
*応急処置*
・目に入った時はこすらずにすぐ水で洗い流してください。
・大量に飲みこんだときは口の中を水でよく洗浄してください。
・いずれの場合もすぐ処置したうえ、商品を持参して医師に相談してください。
カネヨン 550g
食器・調理器具・レンジまわり
水まわりなどを幅広く対応
ガンコな汚れをスッキリ落とす!
商品名 | クレンザー |
メーカー名 | カネヨ石鹸 |
液性 | 弱アルカリ性 |
正味量 | 550g |
成分 | 研磨剤(50%)、海面活性剤(7%、脂肪酸アルカノールアミド)、安定化剤 |
洗浄力と研磨力の相乗効果で
茶しぶや油汚れなど落ちにくい汚れを落とす!」
お台所や浴室など幅広く使えます
【用途】
<< 適するもの >>
〔台所〕流し台、調理台、ガスレンジやそのまわりの壁面、換気扇、
なべ、フライパン、魚焼きの網、まな板、包丁、食器
〔浴室〕浴そう(ホ-ロ-、タイル)タイル、すのこ、おけ、腰かけ
〔洗面所用〕洗面台、衛生陶器(コーティング加工を除く)
<ご注意>適するものでも材質によってキズがつくことがある。
目立たない所で試して使う。
<< 適さないもの >>
漆器、クリスタルガラス、貴金属製品、陶磁器の金銀線模様、塗装面
フッ素・樹脂加工面、石材(人工造代理石を含む)、水がしみ込む素材、
わずかなキズでも機能を害するもの(フロントガラス、鏡面、レンズ等)
川西工業 ビニール使いきり手袋 粉なし M 100枚 #2026
ビニール使いきり手袋 粉なし M 100枚 #2026
●はめ心地しなやか!
●耐候性に優れています!
●一般軽作業に最適
●手にピッタリフィットする超薄手仕上げ
材質:ポリ塩化ビニル(可塑剤)
特長
●粉なし(パウダーフリー)加工を施し、手にピッタリフィットする超薄手」仕上げにより、素手感覚でお使いいただけます。
●天然ゴム製の手袋に比べて油や洗剤に強く、劣化しにくい手袋です。
●便利な左右兼用タイプのためムダなくお使いいただけます。
寸法:サイズM
全長240mm
手の平の幅95mm
中指の長さ80mm
※許容誤差±5%(mm)
川西工業株式会社
岐阜県安八郡神戸町1753-5
TEL0584-27-3161
MADE IN VIETNAM